胃腸・内臓食べ過ぎたことによる急性の冷え 先日、食べ過ぎでお腹を下した後、ものすごい冷えが来ました。我ながら、興味深い症状だったので、参考までに書いてみました。 2019.02.11胃腸・内臓院長自身の体験
ゆるふわ身体づくり獣医師が鍼灸整骨院の院長をしているワケ 旭川市のはじめ鍼灸整骨院の院長平山はじめは獣医師資格を持っているのに鍼灸師として活動しています。なぜ東洋医学なのか? どこで道を踏み外してしまったのか? そしてどこへ向かうのか? 会話形式で赤裸々に語ります! 2020.03.20ゆるふわ身体づくり院長の与太話
ゆるふわ身体づくりはり灸要らずの体をどうしても手に入れたい方へ あなたははり灸やマッサージを受けたいと思うことはありませんか? 未病を大切にするはじめ鍼灸整骨院の院長が、未病をキーワードにはり灸やマッサージ要らずの体を手に入れるために必要なポイントを会話形式で丁寧に説明しています。 2021.01.01ゆるふわ身体づくり
ご利用ガイド病・未病から無病までケアできるシンプルメニュー! はじめ鍼灸整骨院はつらい痛みや疲れから、軽いコリや違和感まで本日の健康度からおすすめメニューを簡単にお選びいただけるシンプルなメニューをご用意!さらに隠れたコリを軽くするためのカリキュラム、ゆるふわ身体づくりでバランス良い健康づくりを始めよう! 2020.09.05ご利用ガイド
症状・体のお悩みめまいでお悩みの方へ めまい、ふらつき、立ちくらみのお悩みは当院にも多くの相談が寄せられています。平衡感覚を司る耳が原因のことも多いですが、それ以外の原因もありえますので早合点は禁物。このページでは、めまいの原因や効くツボ、当院の施術についてお話ししています。 2020.09.18症状・体のお悩み
目眼精疲労について今回のテーマは眼精疲労です。眼精疲労の原因は、視力の低下や緑内障など各種の疾患からも起こりますが、今回はそのような病気に関連していない眼精疲労のお話です。 2018.01.22目眼精疲労