めまいでお悩みの方へ

症状・体のお悩み
貫地谷夏子
貫地谷夏子

先生、最近めまいがして困っているんです。

はじめ院長
はじめ院長

病院には行かれましたか?

貫地谷夏子

はい、耳の中の石が原因だろうということでした。

はじめ院長
はじめ院長

耳は音を聴くだけでなく、体のバランスをとる器官でもありますからね。なるほど。そのバランスを取る部分の石が悪さをしているということですね。

貫地谷夏子

こういう状態でもはり灸はできますか?

はじめ院長
はじめ院長

体を確認させていただいて、東洋医学的に状態を判断できれば、はり灸は問題なくできますよ。念のためお尋ねしますが、めまいにはどういう種類のものがあるかご存知ですか?

耳以外にですか? いいえ、知りません。

はじめ院長
はじめ院長

耳のバランス機能(平衡感覚)に関連するめまい以外にも、脳や神経に関連するめまいもありますし、貧血やお腹の調子が悪いときの立ちくらみ、カゼなどによる発熱や血圧が高いときのふらつきなども、めまいと感じられる方がいます。

耳以外にもいろいろなめまいがあるんですね。

はじめ院長
はじめ院長

そうなんです。ですので、めまいで、はり灸を希望される場合には、貫地谷さんのように予め病院で状態を確認されてからご来院いただけるとこちらとしても安心して施術をおこなうことができます。

そうしたら予め病院に行って正解だったのね!

はじめ院長
はじめ院長

はい! とは言え、めまいで来院される方は決して少なくありません

私だけかと思ったけど、そうではないのね。それで、はり灸をした結果はどうなのかしら?

はじめ院長
はじめ院長

「軽くなった!」「以前ほど苦にならない」といった嬉しい声が届いています!

なるほど!

それは、めまいに効くツボがあるというと考えていいの?

めまいのツボ

はじめ院長
はじめ院長

比較的よく使われるのは、百会といった頭に関係するツボ、東洋医学で言うところの風邪(ふうじゃ)に関係する風府や風池と言ったツボでしょうか。ただ、先程もお話ししましたように、めまいにはいろいろな原因がありますので、その全てに効くツボというのはないと考えた方がいいでしょう。大切なのは、貫地谷さんに合うツボを見つけることです。

私に合うツボ? どうやって探したらいいのかしら?

はじめ院長
はじめ院長

そのためには今の体の状態やタイプ、貫地谷さんの体質なども考えて探さなくてはいけません。

貫地谷夏子

それは私には難しいわね。

はじめ院長
はじめ院長

そのために我々専門家がいるんですよ(笑)少しでも貫地谷さんの体に楽になっていただくために、当院では経絡治療と天地人治療という施術法で状態を確認して、今の貫地谷さんに合ったツボを見つけていきます。

そうよね! 今日はよろしくお願いします!

シンプルメニューはこちら!
旭川市のはじめ鍼灸整骨院
この一鍼で感動をお伝えするために

はじめ鍼灸整骨院は、あなたにとって最善の方法は何か、あなたと一緒に考えます。
お一人おひとり丁寧にお話を伺いますので当院は予約制です。

はじめ鍼灸整骨院は、あなたの隠れたコリにアプローチ。
東洋医学とゆるふわ身体づくりで思いもよらないところから、あなたの健康と身体をサポートします。

当院にできる最高のおもてなしをご提供したいから、当院では厳選したシンプルなメニューとなっております。

当院では、来院されたすべての患者様に、はり灸の受け方や体の使い方のコツが簡単に分かる小冊子をお渡ししています。これであなたも体をもっと楽にするためコツがすぐにお分かりいただけます!

はり灸がご不安な方へ。
はじめ鍼灸整骨院では、施術なしの健康相談のみのご予約も可能です。
健康相談をお受けいただいた後、1ヶ月以内に改めて初回の施術をお受けいただければ初診料は不要です。

はじめ鍼灸整骨院では、ネット予約をおこなっています。
24時間いつでもご予約を承りますので、どうぞお気軽にご利用ください!

症状・体のお悩み
Facebookライブ配信やってます♪
はじめ院長をフォローする
旭川市のはじめ鍼灸整骨院
タイトルとURLをコピーしました