• 11歳すぎたら動物さんにもはり灸を|獣医師+鍼灸師のペットのはり灸を旭川市で
  • 私が気づけば身体は変わる、身体が変われば私が変わる

旭川市のはじめ鍼灸整骨院|しなやかで快適なバランスを全ての人に

あなたのお悩み教えてください!

笑顔と希望に満ちた身心との出会いを全力サポート!

はじめ鍼灸整骨院の公式サイトにお越しいただき、本当にありがとうございます!

「この痛みや不調、いつまで続くの?」という不安にお応えする鍼灸師で、院長の平山はじめです。

実は私は、鍼灸マッサージ師柔道整復師に加えて、獣医師という5つの国家資格と、武術の稽古を通して30年以上身体との対話を続けてきた経験の持ち主。

だから当院では、どこへ行ったらいいかお悩みの痛みや不調に対しても、これらの西洋医学から東洋医学までの知識と経験をフルに活用して、あなたの体調を確認し今必要なことをご提案しています!

ですので、当院には、

「ほんの数分のやり取りの流れ作業では、自分や身体のことが分かってもらえた気がしない

そんな思いの患者さんが多く来院されます。

例えば、

  • 年齢や筋力のせいにされた筋肉や関節の痛み
  • 検査で悪くないと言われた不調
  • 何度も繰り返す、もしくは長引く体調不良

このような方々のお悩みに対応するため、当院では完全予約制で丁寧にじっくりと、お悩みのきっかけから、あなたの習慣やクセ、姿勢、さらには体質まで考えて、あなたの身体や体調に、あなたと一緒に向き合います。

そんな中でも院長が特に大事にしている方法が、中国生まれ日本育ちで必要な場合以外は電気を流さない優しいはり灸と、武術で培ったどなたにも役に立つバランスや基本動作の習得を中心とする身心との向き合い方です。

だからこそ、当院は以下のような方々にお喜びいただいています。

  • 身体とココロの調和を取り戻す癒しの場を求めている方
  • あなたの痛みや不調と共に歩む本格的な施術をご希望の方
  • あなたの健康をサポートするトータルケアの専門院を探している方

どうしたらいいのか、どこへ行ったらいいのか分からない体のお悩みは今すぐお気軽にご相談ください!

5つの国家資格を持つ私が辿り着いたケア

今、このサイトをご覧いただいているということは、ご自身やご家族に何らかの体のお悩みを抱えていらっしゃるのだと思います。

  • ストレスや不安がある
  • 慢性的な痛みや不調がある
  • トータルで健康維持やボディケアをサポートしてくれる専門院がみつからない

もしこれらのお悩みが、このように変わったらいかがでしょうか?

  • 身心の調和をケアする癒しの場が見つかった!
  • あなたの痛みや不調と共に歩む本格的な施術に出会えた!
  • あなたの健康をサポートするトータルケアをしてもらえるようになった!

きっと心や気持ちまで軽くなり、ホッとして呼吸まで深くなるとは思いませんか?

では、そのような変化が生じるために必要なのは何でしょう?

体質にアプローチする根本のはり灸!

はじめ鍼灸整骨院の院長平山はじめは、獣医師・鍼灸マッサージ師・柔道整復師という5つの国家資格を持っています。

解剖学や生理学、薬や手術から東洋医学まで学び尽くした院長が、最後に辿り着いたのは薬や手術ではなく、中国生まれで日本育ちで必要なとき以外は電気を流さない優しいはり灸でした。

実は鍼灸の考え方はいろいろあるのですが、院長が選んだこのはり灸の特徴はなんと言ってもその時の体質や体調に合ったツボを選んで施術をおこなうこと。

根本のはり灸と局所のはり灸を二本柱で施術することで、あなたの体のお悩みに全身のバランスを考えながらアプローチできるのです。

でも残念なことに、はり灸は万能ではありません

はり灸を上手に利用するための3つのコツ

例えば骨が折れてあらぬ方向を向いているときは手術も含めた整復が、腫瘍や腸閉塞で今まさに胃腸が塞がっているようなときには塞がっているものを取り除く処置が優先されるでしょう。

しかし、整復や処置の後でしたら痛みを軽くしたり体調を整えるためには、はり灸でサポートできることがあります。

このように、ちょっとしたコツを知っているとはり灸を上手に利用しやすくなります。

と言っても、もちろん難しいことではありません。

東洋医学や身体とココロの専門家が教える!体調の崩し方の基本メカニズム!

1つ目は、先ほど述べたように、お薬や手術を優先させるべきときはそちらを優先させるということですね。通院中もはり灸を併用することが可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください。

2つ目。痛みや体調不良を感じたら早めにご相談ください。もちろん痛みや体調不良の前段階、初期のコリや疲れで対処できるのが理想です。

3つ目、体質に冷えや過労、ストレスなどが加わることが、体調を崩し始める大きな要因です。お悩みが軽減しにくいときは、日常生活や習慣・クセ・姿勢などを見直すことがきっかけで好転する方が少なくありません。

とは言え、痛みや不調につながる習慣やクセ、姿勢などは、自分では気がつきにくいもの。

そこで院長のもう一つの経歴が役に立ちます。

それは、35年以上1日も休むことなく、ストレッチや武術の稽古を通して自分の身心に向かい合ってきた知識と経験です。

筋トレでもリハビリでも運動学でも足りない

学生時代に始めた武術に私は衝撃を受けました。

解剖学も生理学も運動学も学びました。筋線維のタイプと終板の研究も、当時はもちろん筋トレもおこないました。

その結果突き付けられたのは、これらの知識・研究や、元々身についている動きの強化では私が習得したい武術の動きは決して身につかないという事実。

この時点で通常の運動学やリハビリの方法論、筋肉トレーニングの大半が私の目的に合致しないことになります。

武術の習得に必要だったのは、バランスや身体の使い方に留意しながら動きを修正し、再構成する学習プロセスでありサイクルでした。

基本動作の再構築とはり灸は好相性!

日本育ちの優しい鍼灸と身体エンハンスメント

リハビリでは弱くなった機能や能力を筋トレなどで再強化し回復させることが基本です。なので余程の理由がない限り身体技術を新しく習得するという発想は生まれにくいのです。

一方で武術では、感性やバランスを磨き、立ち方や歩き方などの基本動作を技術化することを大切にします。一般的な運動は何一つ不自由ない方であっても、基本動作を修正し、再構成することが必要になるのです。

実は、全く同様に日常生活やスポーツ、ビジネス等の基本動作も「技術」とみなすことができます。

そう考えると武術習得に必要な学習プロセス・サイクルの考え方は、武術以外の専門分野でも同様に成立することになります。

そして、この武術の習得に必要な身心への向き合い方と当院のはり灸はとても相性が良いことが経験上分かっているんですね。

身体エンハンスメントはリハビリを超える⁈

例えば、
80代女性が筋トレせずに杖なしで歩けたり
膝や股関節の痛みや腫れが出にくくなったり
スポーツをはじめとする専門分野のパフォーマンスが向上したり、

ということが既に起こっています。

次はあなたの番かも知れませんよね?

そこで当院では、この武術だけではないこの身体技術の習得に必要な考え方を一般化して身体エンハンスメントと呼んでいます。

どのような専門分野であれ使用する「身体は共通」

ですので身体エンハンスメントは、緊張や疲れからくる痛みや不調の改善やビジネス・スポーツなどのパフォーマンス改善のサポートにも応用可能なのです。

はり灸に抵抗がある方も安心!

「はり灸は痛そう、熱そう」と抵抗を感じられる方は少なくありません。

でもご安心ください。

当院の院長平山はじめは、ペットにも施術する鍼灸師です

それも鍼灸師と獣医師の資格も持って、北海道で専門的にペットにはり灸を始めたパイオニアでもあります。

当院のはり灸は、犬さんや猫さんなどペットも喜んで施術を受けてくれる程度の、本当に必要なとき以外は電気を流さないやさしいはり灸です。

どうぞ安心してご利用くださいね。

はじめ鍼灸整骨院が選ばれる5つの理由

はじめ鍼灸整骨院が選ばれる5つの理由

嬉しい声もたくさん届いています!

お寄せいただいた患者様の声

5つの国家資格で安心の施術と指導

院長 平山はじめ
院長 平山はじめ

1973年生まれ
はじめ鍼灸整骨院院長
旭川ペットの訪問鍼灸院院長

<出身校>
帯広畜産大学獣医学科卒業
日本鍼灸理療専門学校卒業
日本柔道整復専門学校卒業

<施術件数>
人:13889件以上
ペット:4175件以上

<主要な資格>
獣医師
鍼灸マッサージ師
柔道整復師

笑顔と希望に満ちた身心との出会いを全力サポート!

初めまして! 「この痛みや不調、いつまで続くの」という不安にお応えする鍼灸師の平山はじめです。

そのために、獣医師、鍼灸マッサージ師、柔道整復師という5つの国家資格の知識と経験も持つ私が最後に選んだのは中国生まれ日本育ちのやさしい鍼灸でした。

また、獣医師という資格も活かして、病気やケガの後やシニアの犬猫さんの生活の質を維持改善するペットの鍼灸師としても活動しています。

さらに35年以上トレーニングを一日も欠かさず継続し、特に筋トレや運動学等では武術の習得が不可能であることを悟ってから28年以上は感受性やバランス能力を高め身体コントロールを向上させる稽古に注力しています。

これらの経験と5つの国家資格の知識とを最大限活用しながら、ワクワクできる身体とココロを取り戻すトータルボディマスターとしてのメニューもご用意しています。

現在の趣味は、息子に姿勢や動き方のコツを伝えること。自分の遺言のつもりで、お互い楽しめるよう真剣に取り組んでいます。

はじめ鍼灸整骨院は東光公民館のすぐ隣!

はじめ鍼灸整骨院は
旭川市の東光公民館のすぐ隣
真向かいにはホクレンショップさんもあり
便利で分かりやすい場所にあります!

入り口前のスペースに駐車できます

完全予約制で、休診は木曜と日曜です。

スタッフが少人数なので施術や出張のときは
電話(0166-74-3455)に
出られないことも多いです。

恐れ入りますが、お急ぎでなければ
ご予約やお問合せは簡単ネット予約や
公式LINEのチャット(トーク)等で
いただけるととても助かります!

<お問合せは公式LINEのトークで簡単で便利!>

公式LINE登録はこちら!
QRコードで友だち追加!

はじめ鍼灸整骨院の周りにはおすすめのお店がいっぱい!
  1. 地域の方が集う八百屋さんのはるきさん!
  2. お魚が美味しいのは大和田鮮魚店さんとたきや寿司さん!
  3. 昔から愛されるお菓子屋さんのテディロールさん!
  4. 近くには旭川信金郵便局ツルハさん、ホクレンショップさんもあってとっても便利!

はじめ鍼灸整骨院にお手伝いできること

あなたのお悩み教えてください!

肩こり・腰痛・疲れなどを軽くしたい!

はり灸で体の変化を感じられる3つの理由

「この痛みや不調、いつまで続くの?」

この不安にお応えするために、獣医師や鍼灸師など5つの国家資格を持つ院長が最後にたどり着いたのは中国生まれ日本育ちの鍼灸と、武術で培った身体とココロのメカニズムでした。

特にはり灸は、本当に必要なとき以外は電気を流さない優しい刺激の施術です。

どうしたらいいのか、どこへ行ったらいいのか分からないお気軽にご相談ください!

  • 当院のはり灸は本当に必要なとき以外は、電気を流さないやさしいはり灸です。
  • あなたのお体に集中して向き合うために完全予約制です。
  • ジャージーなどゆったりめの服装をご用意いただくと施術がスムーズです。院内でお着替えも可能です。
  • お車でお越しの際は、入口前のスペースに駐車をお願いします。
  • 5つの国家資格と身体エンハンスメントをフル活用した施術をお届けするため、当院では保険による施術は承っておりません
  • クレジットカードやQRコード決済もご利用いただけます。
初めてのはり灸(カウンセリング+施術、税込6980円、目安時間60〜70分)
  • 初めてのご利用の場合、体質や体の状態を確認することが主目的のこちらのメニューをお選びください。
  • 肩こり・腰痛などの筋肉・関節の痛みや、疲れ・頭痛など全身調整が必要な不調はもちろん、特に異常がない健康管理・体調維持などの目的でもご利用いただけます。
  • 初めてのはり灸では通常、カウンセリングや習慣・姿勢のチェックに特に時間をかけます。
  • 初めてのはり灸は体調の確認が目的ですので、施術も全身調整のはり灸を中心に、特に少なめの刺激でおこないます。
  • 料金には、初診料も含まれています。

初めてのご予約後は体調確認シートをお送りいただくと、準備がしやすくなるためとても助かります!

ご協力お願いします!

ワクワクできる身体とココロを取り戻す!

「最近なんか楽しくないなあ」

人は夢を忘れたり、頑張りすぎたり、緊張しすぎたりすると、ワクワクすることを簡単に忘れてしまいます。

加えて、痛みや不調があれば尚更です!

当院では、当院をご利用の方向けに現在の姿勢や重心バランス、身体コントロールをチェックする『ゆるふわ身体チェック』の他に、『骨盤リカバリー』『肩こりストレス解放』『立ち歩きを楽しむ軽やかひざ股関節革命』という3種の短期集中プログラムをご用意しています!

ご興味がおありの方はご相談ください。

11歳すぎたらペットにもはり灸を

11歳すぎたらペットにもはり灸をおすすめする理由

ペットにはり灸? 犬や猫にするの?!

実は犬猫さんにも鍼灸は有効なんです。

腰椎椎間板ヘルニアや慢性腎不全などの病中病後や、シニアの犬猫さんの生活の質の維持や改善ならお気軽にご相談ください。

しかも、当院の院長は獣医師と鍼灸師という資格を持って、北海道で専門的にペットの鍼灸を始めたパイオニアでもあります。

そんな本格的なペットのはり灸旭川市で受けられます。

「年のせい」で済まされがちなシニア世代に特におすすめ!

体調を崩す前の健康管理にできることがここにあります!

無料動画もいっぱい!便利でお得な公式LINE!

ぜ〜んぶ無料でこれらの動画を見られます!

現在、はじめ鍼灸整骨院の公式LINEでは、以下の3つの動画をご用意しています。

  • 温故知新の健康管理と体の謎解き!東洋医学の秘められた力!
  • 身体とココロのハッピーバランス!健康とパフォーマンス向上の鍵!
  • 犬猫さんとの楽しい生活!年代別ライフケア!

はじめ鍼灸整骨院の公式LINEでは、これらの動画をすべて無料でご覧いただけます!

「無料動画もいいけど、たった3本か……」

そう思われたあなた! ちょっとお待ちください!

実はこれ無料動画<シリーズ>のタイトルです。

それぞれのシリーズの内容をご紹介してみますね。

温故知新の健康管理と体の謎解き!東洋医学の秘められた力!
  • 東洋医学体質判断!タイプ別体質解説動画
  • 5つの国家資格を持つ院長が最後に辿り着いたケアとは?
  • 中国生まれ日本育ちの東洋医学の魅力
  • 笑顔と希望に再会するはじめ鍼灸整骨院
身体とココロのハッピーバランス!健康とパフォーマンス向上の鍵!
  • 運動不足の方必見!1分で五臓六腑を整え体調管理ができるチェック&ケア!
  • 疲れやすい人必見!1分でできる腹式呼吸超入門!
  • 効率的な歩行でパフォーマンスアップ!プロフェッショナルのためのエレガントな歩行術
  • 痛みや疲れが出にくい筋肉の使い方!パフォーマンスを劇的にアップさせる身体コントロール術!
  • 身体とココロのメカニズムから解明する健康とパフォーマンス向上の秘訣!
犬猫さんとの楽しい生活!年代別ライフケア!
  • 犬と猫の比較で分かる!ペットをお迎えする前に確認したい大切なこと
  • 犬と猫の比較で分かる!成年期のペットとの生活を再確認しよう!
  • ペットの鍼灸師が解説!シニアの犬猫の健康管理に大切なこと!
  • 11歳すぎたらペットにも鍼灸をおすすめする理由

はじめ鍼灸整骨院の公式LINEではこれら13本の動画がぜ〜んぶ無料!

しかも、東洋医学体質判断ゲームでご自身の体のタイプも確認できます!

さらにタイムライン(Voom)にお得な情報やペットのはり灸の写真なども投稿しています。こちらも是非ご覧くださいね!

はじめ鍼灸整骨院公式LINE友だち募集中!

お問い合わせも簡単!

施術中や出張中など、お電話には出られないことがあります。

LINEのはじめ鍼灸整骨院公式アカウントにご登録いただくと、トーク感覚で簡単・便利にご連絡・お問合せいただけます!

LINEでしたら、手が空いた折に返信できますので、お手間を取らせません!

登録するだけで健康に近づけちゃうのが、はじめ鍼灸整骨院の公式LINEなのです!

はじめ鍼灸整骨院公式LINE友だち募集中!

4週以内でいつでもクーポン

4週以内の施術またはご予約でいつでもクーポン

はじめ鍼灸整骨院では、健康管理、体調維持の観点から3〜4週の間隔で施術を受けられることを推奨しています。

そうすることで当院としてもあなたの体質や体調の変化を把握しやすくなり、今のあなたに合ったアドバイスをしやすくなるのです。

というわけで、当院では公式LINEにお友達追加していただいた方限定で『4週以内のご利用でいつでもクーポン』をプレゼントしています!

前回から4週以内のご利用か、施術当日から4週以内のご予約いただく際にご利用いただけるクーポンです!

そんな便利でお得なはじめ鍼灸整骨院の公式LINEを今すぐお友達追加してください!

はじめ鍼灸整骨院公式LINE友だち募集中!
タイトルとURLをコピーしました