動画【動画】長引く痛みや不調に鍼灸師が選ぶ3つのアプローチ! 獣医師、鍼灸マッサージ師、柔道整復師。東西問わず様々な医学を学んできたからこそ、見えてきたことがあります。そして、医学だけでは見えてこなかったこともあります。そんな院長平山はじめが選ぶ痛みや不調におすすめのアプローチをお話しします!2022.12.23動画東洋医学症状・体のお悩み
目からウロコのショートレッスン50代で気がつきたい 学校で学ばない良い姿勢の落とし穴! 肩こり、腰痛、疲れ。姿勢には人一倍気をつけているのに、体の悩みは解消されない。その理由を動画で解説! 良い姿勢の問題点がわかれば、現状を変えていく方法も見えてきます。セルフケア入門はまだ体が言うことを聞いてくれるうちがおすすめですよ〜!2022.09.01目からウロコのショートレッスン動画自宅でできるセルフケア
動画寝ても取れない疲れはどうしたらいいの? 寝ても疲れが取れない。朝起きたときから疲れている。体調は悪くないのにやる気スイッチが入らない。院長平山はじめは30年来セルフケアを続けていますが、この疲れはセルフケアだけではなかなか改善しません。そんな時の選択肢をご提案します!2022.08.112022.08.24動画全身・内臓症状・体のお悩み
お知らせ新着記事一覧 東洋医学に根ざした、電気を流さない、深く刺さないやさしいはり灸をおこなう旭川市のはじめ鍼灸整骨院の新着記事一覧。各種動画や寝ても取れない疲れの軽減、肩こりや腰痛・ヒザ・股関節の痛みが出にくい身体づくり等の記事が揃ってます!2022.08.22お知らせ
頭・首突発性難聴になった鍼灸師がおこなったセルフケアの秘密 思い当たる原因がないのに突然耳に水が入ったみたいにボーッとする。こんな症状に気がついたら今すぐ耳鼻科へ!実ははじめ鍼灸整骨院の院長は突発性難聴の経験者。お薬との併用でしたら、お手伝いできることがあるかも知れません。お気軽にご相談ください。2022.08.172022.08.21頭・首動画症状・体のお悩み