動画【動画で解説!】なぜそんなこと聞くの?!初めてのはり灸であれこれ伺う理由教えちゃいます! 「はり灸って怖い!」鍼灸師である私自身も専門学校に入学するまでそう思ってました!というわけで、はり灸に関心はあるけど二の足を踏んでいるあなたへのメッセージ!初めてのはり灸ではどういうお話を伺うのか、そしてそれらを確認する理由を鍼灸師が解説!2022.04.17動画東洋医学
自宅でできるセルフケア「体が楽にならない…」と嘆く前に読むページ 患者さんの中には「体が楽にならない」と嘆かれる方も少なくありません。今回はそれはなぜなのか考えてみました! 実は患者さんのお話を伺っているとその原因が見えてきます。そこから「当院にできる精一杯とは何か」も浮かび上がってきました。 是非「体が楽にならない」と嘆かれる前にご一読ください!2020.06.202021.06.19自宅でできるセルフケア
体と動きが変わる健康づくりその体調不良、生活習慣が原因ではありませんか? 日常生活で症状を悪化してしまうような習慣があると、せっかく治療をしてもすぐに元に戻ってしまうなんてことになりかねません。そうしないために患者さんご自身に出来ることがあります。2018.04.30体と動きが変わる健康づくり東洋医学
体と動きが変わる健康づくり体の状態を説明できると、もっと鍼灸整骨院を上手に利用できる! はり灸整骨院では毎回患者さんの状態を伺いながら、症状を軽減させるためのヒントを考えています。2017.12.04体と動きが変わる健康づくり東洋医学