体と動きが変わる健康づくり合気道がヤラセだったら気づけなかった大切なこと 不真面目に稽古に出ていた院長が、楽しく真面目に稽古にのめり込むようになったきっかけのお話です。2020.02.292023.07.05体と動きが変わる健康づくりはじめ院長の与太話
体と動きが変わる健康づくり院長とゆる体操の出会い当院では治療中もゆる体操をお話しすることが多いのに、院長とゆる体操との出会いについてまだ書いていないことに気がつきました〜。マニアックなお話なので、興味のある方だけどうぞ!2020.03.022021.06.09体と動きが変わる健康づくりはじめ院長の与太話
当院をもっと深く知るために獣医師が鍼灸整骨院の院長をしているワケ 旭川市のはじめ鍼灸整骨院の院長平山はじめは獣医師資格を持っているのに鍼灸師として活動しています。なぜ東洋医学なのか? どこで道を踏み外してしまったのか? そしてどこへ向かうのか? 会話形式で赤裸々に語ります!2020.03.202021.06.02当院をもっと深く知るためにはじめ院長の与太話
体と動きが変わる健康づくり腰痛からみた動きの本質と老いと健康と 腰を痛めたせいで躊躇っていた武術の稽古。痛みが多少落ち着いたところで稽古してみたら、なんと腰の痛みが軽減!なぜそんなことが起こるのか?動きの本質と健康との関係を東洋医学の専門家が解説!2020.11.05体と動きが変わる健康づくり
はじめ院長の与太話30年じっくり寝かせた墨壺を… 高校生の頃に購入した墨壺がようやく日の目を見ました!30年も寝かせてれば、きっと十分熟れていますよね?何を作ったかって?それは読んでのお楽しみ!2020.09.10はじめ院長の与太話