いよいよ2024年も師走となりました。今年最後のはじめ鍼灸整骨院のニュースレター2024年12月号をお届けします。2024年を感謝の気持ちで振り返りつつ、新年に向けて計画でも立てたいですね。
二十四節気ではこの季節は、11月下旬の小雪から12月上旬の大雪に当たり寒さが本格化する季節とされています。そろそろ根雪になってもおかしくありませんね。
そんな季節ですから、2024年の疲れを年越しさせないようご注意ください。
冬の寒さを乗り切る!大雪の季節に試したいセルフケア術
寒気が増し寒さが本格化する小雪から大雪の時期は、生命力や基礎体力の源とされる「腎」を養い、寒さから身を守りましょう。
今回は寒さにダメージを受けやすい「腎」を、体を温めてケアするを中心に解説します。東洋医学で言う「腎」は解剖学の「腎臓」の考え方とはちょっと違います。「腎臓」が悪くなると思わないようにご注意ください。
この時期は「寒さに備え蓄える」ことで心身を整え、未来に向けたエネルギーを養う大切な期間です。無理せず自然のリズムを意識し、開運や健康法を日常に取り入れてみてくださいね!
- 温性の食品を積極的に摂取:代表的なものは生姜、黒ごま、くるみ、栗、山芋、ニラなど。特にスープやお鍋は胃腸にも優しい調理法です。
- 足元を温める:足先や足首を温めることで「腎」を補うことができます。湯たんぽや温かいソックスは一番手軽な方法です。
- 早寝早起き:「腎」を補うために午前10時〜午前2時の間にしっかり睡眠を取ってくださいね。
- ゆったりした軽い運動:血行を促進し、冷えによる滞りを防ぐためにヨガや太極拳などがオススメ。当院はさらに効果的なエクササイズの指導も行っています。
- お灸の活用:腰のあたりの一番冷えている部分にお灸をすることもおすすめ!ご自宅でのお灸の方法はリンク先も参考にしてくださいね。
ペットに癒しを!訪問鍼灸サイトがパワーアップしました
東洋医学専門の獣医師でもある院長平山はじめは、これまで4370件以上の犬や猫などの動物さんにペットの鍼灸をしてきました。鍼灸にもいろいろな考え方がありますが、鍼灸マッサージ師という国家資格を持ってどこまでも東洋医学と生活習慣の改善にこだわって鍼灸一筋に施術をしてきた獣医師は全国的に見ても希少です。
自分自身が命をかけて大切にしてきたものを大切に育て続けることが、結果として犬猫さんや飼い主さんを大切にすることに繋がる。そう信じて、その価値観を共有していただける方とのご縁をいただけるようなシステムを模索中です。
未来を紡ぐ健康づくりと子どもたちへの院長の想い
うちの子どもは元々インドアの子なのですが、ここに来て自分から進んで運動をするようになりました。まだ数ヶ月なのでいつまで続くかは心許ないですが、親バカ目線の記事を投稿しました。生暖かい目でご覧いたただければ嬉しいです!
仕事もプライベートも充実!身体とココロの新発見の秘訣
ビジネスでもプライベートでも気持ち良く生活するための睡眠の質の改善や慢性的な疲労や痛みの軽減はとても大切なポイントです。今回はそんなテーマを取り上げました。
さらにアスリートやアーティストなど素晴らしいパフォーマンスができたようなとき「ゾーンやフローに入った」等と言うことがあるのですが、聞いたことがありますか?
今回は私自身の経験からそんな「ゾーン」についてお話してみました。
夢中になれる趣味が健康の鍵!院長の特別コラム
最新情報はここから!SNSとブログで見逃しゼロを実現
Facebookやインスタグラム、X(旧Twitter)、YouTube等、まだ確認していないSNSがありましたら、そっとフォローやいいねをしておいてくださいね!
見逃した情報もチェック!健康に役立つバックナンバー公開中
以前のニュースレターもこちらからご確認いただけます!
今年の6月から再開したニュースレター。お見逃しはないですか?