東洋医学

体と動きが変わる健康づくり

当院で首と腰の状態を確認する理由(その2・セルフケア編)

当院では治療の際に首と腰の状態を確認します。それはなぜでしょうか? 今回はセルフケアからお話しします。
体と動きが変わる健康づくり

当院で首と腰の状態を確認する理由(その1・変動経絡検索法編)

当院では治療の際に首と腰の状態を確認します。それはなぜでしょうか? 今回は当院の治療の考え方からお話しします。
東洋医学

この一鍼で感動をお伝えするために!

ここのところ、ゆるふわ身体づくりのお話ばかりになっていましたね。   それと言うのも、はじめ鍼灸整骨院では自分の体に向かい合うことが全ての基本と考えているからなのですが、そうは言ってもそろそろお叱りを受けそうなので本日ははり灸のお話をしようと思います(笑)   久しぶりに、はじめ鍼灸整骨院の公式サイトのトップページを改定しました!   それと言うのも、ゆるふわ身体づくりに真正面からぶつかっていくことで、はり灸や東洋医学、健康に対する見方も自分の中で整理されてきたからなんですね。   題してこの一鍼で感動をお伝えするために。   ひゃ〜、こしょばゆい!   そして当たり前ですが、とても難しい。でも、自分の原点はここであると改めて気がつかされました。   この難しいことに真正面から取り組むためには、自分の技術はもちろんですが患者さんの協力も必要になってきます。   患者さんが自分の体と向かい合うからこそ、見えてくる効果も間違いなくあります。   だからこそのゆるふわ身体づくりですし、はり灸や東洋医学とゆるふわ身体づくりとは相乗効果が生まれやすいのです。   それらがうまく噛み合った時に当院ならではの「感動をお伝えできる」ような一鍼が生まれるのだと思います。   そんな思いを込めて、はじめ鍼灸整骨院の公式サイトを改定してみました。   【主な内容】 * 嘆く前に確認したい体が楽にならない3つの理由 * 一目で分かるあなたの今の健康度! * この一鍼でお伝えするためにできる当院の精一杯とは? * 新しい自分を創造する!確かな東洋医学とゆるふわ身体づくり * 健康度から分かる当院の施術メニューの選び方 * 患者さんの最高の笑顔のために   どうぞご覧になってみてください! ↓↓↓↓↓↓ https://hajime-hariq.info/
体と動きが変わる健康づくり

【健康を人任せにしない】セルフケアの意味と健康づくりのサイクル

健康な時、体がつらい時、未病の時。それぞれのタイミングによるセルフケアの意味、そして他人任せにしない健康づくりとは?
東洋医学

え?旭川市で動物はり灸を受けられるの?!

お家のワンちゃん、ネコさんもはり灸を受けられることをご存知でしたか? それも旭川市で? はじめ鍼灸整骨院の「あなたがまだ動物さんのはり灸に踏み切れない5つの理由」のメール講座で、動物はり灸を詳しくお話ししています。
東洋医学

第2回VAMFIT・天地人治療セミナー

木戸正雄先生の第2回VAMFIT・天地人治療セミナーに参加してきましたので、そのご報告です!
東洋医学

東洋医学は感覚の医学!

今回は、東洋医学で診察する際に大切にしているもののお話です。二千年以上前に生まれた東洋医学ですから、当然。。。?
東洋医学

東洋医学を作ったのは誰?

中国の歴史は三千年とか四千年とか言われますが、本当でしょうか? 今回は、東洋医学の歴史を考えます。
東洋医学

共通言語としての脈診

今回は、先週のはり灸治療の研修で感じた、脈診についての雑感です。みなさんは脈診て聞いたことはありますか? 当院でも東洋医学的にはり灸をおこなおうとするときには、体の状態を判断したり、使うツボを選ぶために脈を見ているんですよ。
東洋医学

東洋医学の脈診について

この記事をお読みいただく人の中には、はり灸院で脈を診てもらったことがある方もいらっしゃるかも知れません。その脈診ではり灸師が何を確認しているのかお話します。