座り方を考えてみませんか?(その1)

体と動きが変わる健康づくり

IMG_0136部位

みなさんは自分の座り方って改めて考えたみたことがありますか?

このようなお話をすると、「私、猫背なんですよー」とか「長い時間座っていると立ち上がる時つらいんだね」というようなお話が出てきます。私などは「ゆる体操の坐骨モゾモゾ座りをやってみればいいのに…」とか思いますが、そうは言ってみてもなかなかイメージが掴みづらいようなので、今回は座り方のお話をしてみようと思います。

座り方と言っても、正座や安座、椅子での座り方などいろいろありますが、今回は椅子での座り方を考えてみましょう。まずは「決定版ゆる体操」から引用してみます。

座骨で座面に立つ意識を持ち、座骨をモゾモゾさせることで、左右の座骨にバランスよく体重がのり、腸骨が理想的なポジションに収まる。(61ページ)

これは「座骨で立つ」ように座ることで、骨盤の位置が丁度良いところに自然に調整されますよ、ということです。これだけ書いてしまうと、多くの方が「そうか! 座骨で座ればいいんだ!」と早合点してしまいがちです。座骨を意識した上で大事なのが、体を固めることなく、リラックスさせるということです。だから「座骨をモゾモゾ」させて体をゆするのです。体をゆすることで体を緊張させずに、左右の座骨に均等に体重が乗りやすくなるのです。

体を緊張させないことで、いつでも始動しやすい筋肉の状態をキープできます。座るという運動に必要な最小限の筋力を利用して座れるということですね。外観上の姿勢を無理に整えたり、やみくもな筋肉トレーニングなどとは異なり、体に無理をかけずに座り方を整えるのが大事ということです。

そして、この坐骨モゾモゾ座りはもっといろいろなことを教えてくれます。次回はそのお話をしてみたいと思います。

【参考文献】「脳と体の疲れを取って健康になる 決定版ゆる体操」高岡英夫著、PHP、2015

タイトルとURLをコピーしました